今日は静岡編6日目。そして静岡市3日目。
静岡にあるお天気カメラからレポートです。笑
改めてこんにちは!ゆとり世代の47色のにっぽん発見人@シンタローです。
というのは冗談で・・・
よくテレビで富士山・東名高速、そして駿河湾。
そんなロケーションを見ませんか?

それが薩埵峠(さったとうげ)です。
ここ、すごいんです。
何がかと言うと、やっぱり絵になる。
日本平も、三保の松原も、絵になるんですが、
やっぱりここ薩埵峠も絵になるんです。

なんかこうして3連発で静岡市から見える富士山を見せられると・・・
なんでもっと認知度が上がらないんだろうって感じます。
もちろん旅好きなら知っていると思いますが
普通に関東・中京・関西地区の人たちはもっと静岡を知っていても良いような。
ちなみに薩埵峠は・・・
どうがんばっても大型バスは入れません。
つまり行くには車で行くか、頑張って山を登るしかありません。
その分、最高の景色が待っているわけなんですね。
カメラマンも多くスタンばっていました。
少し雲隠れするタイミングもあり残念な時間帯もありましたが
今度は朝のサッタ峠に来てみたいなとなんとなく思ったのでした。
というわけで、今日は静岡の薩埵峠のレポートでした。
さぁ、明日は静岡のどこでしょう?
あ、そうそうこのブログに対する想いは第1回目の記事に書いてるから
これを見てね!
↓↓
記念すべき「ゆとり世代の47色にっぽん再発見旅」1回目の記事47色のにっぽん発見人@シンタロー
↓↓もしブログを気に入っていただけたら、ランキングアップのためこちらのクリックをお願いしますm(__)m↓↓
にほんブログ村
ブロトピ:国内旅行ブロトピ:ブログ更新通知ブロトピ:ブロトピ投稿でアクセスアップ‼ブロトピ:今日のブログ更新ブロトピ:ブログ更新しました♪ブロトピ:ブログ更新しました
スポンサーサイト
コメント